ウールマーク認証を受けられるウール糸・生地のカテゴリーは?
以下のカテゴリーのウール製品の認証を行うことで、ウール製品のバリューチェーンの強化を図っています。
- セミプロセス製品
- ウールトップ
- 糸
- 織物
- パイル織物
- 編み地(丸編み、経編
- シルバーニット地
- 不織布
- インテリア
- 毛布
- 室内装飾品
- ラグ
- シープスキン
- 断熱材
- カーペット
- 敷き詰めカーペット
- 平織カーペット
- ニットカーペット
- カーペットタイル
- ボンデッドカーペット
- アクスミンスター織カーペット
ウールマーク認証プログラムは、各製品カテゴリーに適合し、サプライチェーン内のウールの品質が最高水準に維持されるようにします。
ウール糸・生地に適用可能なウールマーク認証プログラムは?
ウール製品のためのウールマーク認証プログラムの中核は、製品の繊維含量により分類されています:

ピュア・ニュー・ウール
製品が新毛を100%使用し、決められた品質基準を満たしている証明です。

ウール・リッチ・ブレンド
製品が新毛を50%-99.9%使用し、決められた品質基準を満たしている証明です。
ウール製品の認証方法
Step 1
Step 2
Step 3
Step 3
認証
提出された製品サンプルの検査結果をお知らせします。検査に合格した製品はアイコニックなウールマーク・ロゴをつけての販売が認められ、お客様はウールマーク・ライセンシーとして幅広いサポートを受けられるようになります。不合格の製品には再検査を受ける機会が与えられます。
