2020年4月、インターナショナルスポーツ界において最古となるトロフィーを狙い、アメリカスカップ・ワールドシリーズで帆を揚げるルナロッサ。
ルナ・ロッサ プラダ ピレリのチームが第36回アメリカズカップの準備を進める中、公式のセーリングチームジャケットが現在、厳選されたプラダ店舗とオンラインで購入できます。

スタイル、サステナビリティ、パフォーマンスを妥協する必要がないことを証明するルナ・ロッサ プラダ ピレリは、このレプリカジャケットでその特徴的な要素を称え続けています。製品開発にはザ・ウールマーク・カンパニーのサポートを得て、気象条件にかかわらずジャケットのパフォーマンスを確実に最大限引き出します。
3層構造のジャケットは、11水柱メートル(mH2O)の防水メンブレンと54%のメリノウールを貼り合わせた非常に優れた耐水性と吸放湿性を備えています。
ルナ・ロッサ プラダ ピレリのチームは、耐水性に求められる要素がすべて満たされていることを確かめるため、それぞれのセーリング・ユニフォームを自らテストしました。優れた吸放湿性や水分調節能力といったウールが持つ天然の機能性は、プロフェッショナルなセーリングには理想的です。ルナ・ロッサチームのユニフォームに関しては、合成繊維でできたユニフォームから脱却し、ウールを採用した自然なソリューションを提供することで環境への影響を抑えています。
ザ・ウールマーク・カンパニーは、オフィシャル・テクニカル・パートナーとしてルナロッサプラダピレリの製品開発チームをサポートしています。これに伴い、セーリングチーム全体がトレーニングやセーリング、そして陸でのアクティビティにおいて着用する衣類のための、ウールをふんだんに使用した高機能アイテムの開発を支えています。このパートナーシップは、スポーツ界、そして世界最古の高機能繊維であるメリノウールの間にある強い結びつきを象徴しています。
「私たちの行う運動では着用する衣類に対する条件が厳しいのです。私たちが身に着けるアイテムは等温で伸縮性、吸放湿性に優れ、可能な限りの防水性を備えている必要があります」
「私たちの行う運動では着用する衣類に対する条件が厳しいのです。私たちが身に着けるアイテムは等温で伸縮性、吸放湿性に優れ、可能な限りの防水性を備えている必要があります」。そう語るのは、ルナロッサプラダピレリのチーム・ディレクター、マックス・シレナだ。「自分の身に着けた時に、メリノウールがまさにこれだと気づいたんです。これぞパフォーマンスファイバー。それに、合成繊維と違って完全にサステナブルで生分解可能です。新しいユニフォームは、私たちの身体だけでなく心も満たしてくれる、実に素敵なサプライズです」
世界最古の繊維であるウールは、100%天然、再生可能、そして生分解可能です。また、地球上で最も多く再利用、リサイクルされているアパレル繊維でもあります。ルナロッサチームのユニフォームに関しては、合成繊維でできたユニフォームから脱却し、ウールを採用した自然なソリューションを提供することで環境への影響を抑えています。そしてこのテクニカル・パートナーシップを通して、ウールを採用したユニフォームが世界のトップチームにより試されます。
ヨットレースの最高峰であるアメリカスカップ。第一回は1851年に開催されており、その160年以上の歴史の中で世界的に有名な著名人や企業を魅了してきました。
ルナロッサチームはアメリカスカップの輪の中でも一目置かれています。名高い強豪ルナロッサチームは、アメリカスカップ史上唯一、6度もチャレンジしたチームとなっています。2000年のチャレンジャーズ・セレクション・シリーズでは優勝を勝ち取っており、4度のチャレンジのうち3度は決勝戦までのぼりつめています。同チームにはまた、世界を代表するセーラーやデザイナーが所属しています。

「ルナロッサプラダピレリチームとザ・ウールマーク・カンパニーのパートナーシップのベースとなるのは、新素材の研究や社会的責任だけでなく、共に同じ企業理念をもっていること、そしてイノベーションとテクノロジーにインスピレーションを受けていることです」。そう語るのは、プラダグループのマーケティング・コミュニケーション部門ヘッド、ロレンツォ・ベルテッリです。「ザ・ウールマーク・カンパニーをテクニカル・パートナーとして迎え入れることで、チームの格がさらに上がることを確信しています」
THE LUNA ROSSA PRADA CREW
「アメリカスカップは、これまでずっと至上最高のものを象徴してきました。最高のヨットに、最高のクルー。そして今回は、最高の繊維も」
ザ・ウールマーク・カンパニー マネージング・ディレクター、スチュアート・マカラック
「アメリカスカップは、これまでずっと至上最高のものを象徴してきました。最高のヨットに、最高のクルー。そして今回は、最高の繊維も」と、ザ・ウールマーク・カンパニーのマネージング・ディレクター、スチュアート・マカラックは語ります。「ウールがこのように大きな規模で海へと乗り出すのは初めてのことです。そして私たちはオーストラリアの6万人の牧羊業者と共に、オーストラリア産ウールがこれまでにない革新的な方法で使用されるのを目にすることになるでしょう」
Photography: Marco Bertani
アメリカスカップに向け、ルナロッサプラダピレリと共に海に駆り出すメリノウール
レース・カレンダー
2020年、アメリカスカップ・ワールドシリーズの最初のレガッタがイタリアのカリアリで開催されます。他にも、2021年はじめにニュージーランドのオークランドで開かれるプラダカップに向け、ワールドシリーズのイベントが世界各国で開催されます。プラダカップで挑戦者に選出されたチームは、2021年3月に予定されている、プラダ提供の第36回アメリカスカップにおいてレースに出場します。
